特別養護老人ホーム西宮恵泉
クラブ活動🌼
今月はクラブ活動(クッキングクラブ・園芸クラブ)の
活動報告(^O^)/
まずはクッキングクラブ♪
一銭焼きを作りました☆
「自分で作った一銭焼きは最高に美味しかった♡」
と皆様完食でした。
続いては園芸クラブ⚘
中庭で行いたかったのですが、あまりの寒さに今回は
館内にて実施。
皆様好きな色のパンジーを手に取り、
「元気にすくすく育ちますように♪」と願いを
込めて植えられていました。
謹賀新年🎍
明けましておめでとうございます
新型コロナウイルスにより、毎年の神社での初詣は
中止となりましたが、今年は施設内での初詣を開催しました。
皆様、絵馬に思いを寄せて飾って頂きました(^_^)v
おみくじも引いて頂き、「大吉引いた!!」と喜んでおられ、
真剣に読んでおられました。
『今年も健康で楽しく過ごせますように☆』
本年もどうぞ宜しくお願い致します(^O^)/
サンタが恵泉にやってきた♪
寒さが増し、いよいよ冬本番。
西宮恵泉にもサンタクロース🎅がやってきました(^_^)v
「何が入ってるんやろ?楽しみやわ(^_^)v」
とプレゼントの中身に興味津々。
クリスマスに食べた料理やプレゼントの話をし、
「プレゼントは何がほしいですか?」との問いかけに
「家族と早く会えるようになりたい」との返答が返ってきました。
コロナウイルスの収束を皆様でお祈りし、記念撮影を行いました。
美味しいケーキに舌鼓♪
外出を控えている中、少しでも楽しんで頂けるよう
女子会と称して近くのケーキ屋さんでケーキを選び、
召しあがって頂きました。
『見て!こんな立派なケーキ!!』と職員へ見せて頂き、
『こんなに美味しいケーキを久しぶりに食べた。また食べたい♪』と
大変喜んでおられました(^_^)v
秋と言えば・・・
11月下旬から寒さが厳しくなってまいりました。
寒さと感染症拡大も重なり外出は控えている中、
出来る限り季節を感じて頂けるようにロビーの飾り付け
を行っております。
11月の飾り付けテーマは「秋」
秋と言えば「紅葉」「焚火」をイメージ致しました。
もみじや焚火などの雰囲気を感じて味わって頂きました。
「こんな焼き芋やったらペロリと食べてしまうわ(^O^)/」と
昔話に花を咲かせておられました。
夜空にきれいなお月様
今年は10月1日に中秋の名月を迎えました。
西宮市においても、雲一つなくきれいに夜空を照らしておりました。
10月はロビーにお月見をイメージし飾り付けを行いました。
お月見の前では「かぼちゃの煮物をよく作ったわ」と
食欲の秋にちなんだ話題で盛り上がりました!(^^)!
10月からは面会も再開し、家族様との再会を心待ちにされて
おります。
ご家族様とお会い出来るよう楽しみに待ってまーす(^_^)v
敬老の日を迎えおめでとうございます!
9月20日に細やかではございますが、敬老会を開催いたしました。
今年は100歳をお迎えになられたご入居者が1名様。99歳が3名様。90歳が3名様。
88歳が7名様。80歳が7名様と総勢21名のご入居者が節目の年 をお迎えになられました。
皆様おめでとうございます。これからも末永くお元気にお過ごしくださいますよう
職員一同心よりお祈り申しあげます。
秋一色に着飾りました。
9月のロビーを秋一色に飾りました。
ケアハウスご入居者にも手伝って頂いたコスモスをメインとして、
トンボやツツジなど飾り少しでも秋を感じて頂けるように致しました。
又、ケアハウスご入居者より「よかったら飾って」と千羽鶴を戴きました。
今後も喜んで頂けるように取り組んで行きたいと思います。(^^♪
暑中お見舞い申し上げます。
8月の地域交流スペースの飾りつけは、夏を感じて頂けるように
ひまわりを作り装飾致しました。
また、ご家族様やご関係者様に向け、暑中見舞いとして、
ひまわりのメッセージカードを作成しメッセージを書いて頂きました。
「早く会いたいです」「元気にしていますよ」と皆様の想いが詰まった
メッセージカードとなりました。
夏祭りの雰囲気を感じて頂きました
例年開催しております、地域の皆様も参加される夏祭りは中止となり、
7月26日にご入居されておられます皆様に少しでも季節感を味わって頂けるように、
1階地域交流スペースにて夏祭り風のレクリエーションを開催致しました。
射的やヨーヨー・スーパーボール掬い・輪投げ等々、日頃行えないゲームを中心に
皆様に楽しんで頂きました。
人気のゲーム第1位は射的、第2位はヨーヨー釣り、3位が輪投げでした。
最後に皆様に「楽しかったよ」とのお声も聞かれ、少しでも楽しんで頂けたご様子です。(^^♪