恵泉第3特別養護老人ホーム
『穏やかな暮らし・・・』
先日、あったか喫茶を開催させて頂きました
コーヒーの香ばしい香りが部屋中に漂い
一口飲むたびに、「ふ~っ・・っ」と吐息が聞こえてきます。
世間の騒動しさとは違い、ここ(施設)では今日も変わらす穏やかな日々が続いています。
ご家族、地域、関連機関の皆様へ
新型肺炎の感染対策に伴うご理解、ご協力ありがとうございます。
これからも、感染予防には法人全体で万全を期していきます。
『地域で介護教室を開催しました』
今年初めての第3特養地域・介護教室を大久保町で開催させて頂きました。
今回は『老いと生きる』というテーマで
①老いとの向き合い方、②介護予防体操
について地域の皆様と一緒に学び考える機会となりました。
『老い?』『自分らしく』って・・・?
みなさまそれぞれが、”最後の時まで『自分』を表現できる!!”
私たち職員は、そんな関わりを日々、ご利用者とともに見つめ続けます!
これからも明石恵泉福祉会は地域の高齢化に積極的に向き合っていきます。
改めまして、大久保町のみなさまありがとうございました。
『バレンタイン喫茶 開催いたしました。』
今月の喫茶は バレンタイン!!
チョコレートプリンに、温かいコーヒーでおもてなし!
つかの間のひと時でしたが…
今月もたくさんのご利用者に参加いただきました。
「なんかほっとするよね!!」
入居者がおっしゃられた、そんな何気ない一言がとてもありがたく思えました。
入居者の皆様へ感謝を込めて…
~いつもありがとうございます~
獅子舞企画~獅子舞に噛まれて福を呼びましょう!~
毎年恒例となっている獅子舞の企画を開催しました。
獅子舞が目に入った瞬間、「わ~!」と驚かれていました。
とっても良い表情でした!
「鬼は~外!福は~内!」と、
この日は節分の次の日だったので、豆に見立てたボールを投げられる方も。
今年もたくさんのご利用者様の笑顔と驚きであふれていました。
獅子舞が頭に「噛み」ついた分、きっと「神」も付いているはず!!
これからも末永く健康でいてくださいね!(^^)♪
『クリスマス喫茶 開催しました!』
この日は、部屋のいたる所をクリスマス仕様に飾りつけ…
おやつは、チョコをトッピングした、デコレーションゼリーで、お出迎え
みなさま、思い出すのは、息子様・娘様の幼少期の頃~
「実はね~この時期だけは、子供が喜んでストーブの煙突を掃除してくれたのよ~。ふふふっ!」と
他にも、ここには書ききれない程の
楽しい思い出がたくさん蘇ったようで…!!
楽しいひと時になりました。
みなさまが、これからも笑って過ごせますように~!
メリ~クリスマ~ス!
『恒例!【書道】・【園芸】レクリエーション』
先日・先々日と、恒例となっている、書道レク・園芸レクを実施させて頂きました。
“書道では、全神経を筆先に集中させ!!”
“園芸では、優しく丁寧な手つきで!!”
昔のように…はいかないですが、それでも、笑顔はいっぱい
終始熱心に取り組んでくださいました。
日を追うごとに寒さが増してきましたが、第3特養は活気に満ちています
これからも、ご利用者個々の好みに応じた催しを開催していきます。
『おやつ作り』
先日、久しぶりに、おやつ作りを開催しました。
今回のおやつは【あん巻き!!】
ふわふわの生地に、た~っぷりの餡をのせて…
とあるご利用者は・・・
「ほら~っ!あなたも食べてみて!!」と来る人来る人に自慢の“特製あん巻き”を勧められていました。
かたちは様々ですが、とっても美味しいあん巻きでした!!
『 和太鼓 ~安井太鼓様~ 』
例年同様、今年も、安井太鼓様に来所頂けました。
今年は、・太鼓・詩吟・笛、と9つの演目を披露してくださいました。
和太鼓の演目では、からだ全体に響き渡る太鼓の音に、ご入居者の鼓動も高まり、
笛の演目では、心穏やかに、その音色に酔いしれました。
ご入居者参加の和太鼓の体験会では…
初めは、遠慮気味に振り上げられていたご利用者のバチが、徐々に所徐々に高く大きく振り上げられ、
「よっ!そりゃ!」と自然と掛け声が上がっていました。
安井太鼓様、今年も素敵な演目を披露していただき、ありがとうございました。
『9月度 喫茶 開催しました!!』
少しでも、優雅に季節を感じて頂きたいと考え、9月度喫茶開催させて頂きました。
今月は喫茶店内を、秋のお花・ハギ・ヤハギススキ・コエビソウで飾り付けを行い、ご利用者をお出迎えしました。
この日は“らくがん”で、懐かしのお菓子の味を楽しみながらのひと時でした。
毎月の何気ない喫茶ではありますが、この催しも、今ではご利用者の恒例の楽しみとなっています。
これからも、ご入居者・職員、一緒にささやかな喜びを積み重ねていきましょうね!
『芸術の秋 ~自分らしく輝く~』
芸術の秋、第3特養では、今回ご利用者お2人の制作・撮影された作品を集め、展覧会を開催させて頂きました。
作者である、ご入居者2人とも数々の賞をとられるなど、芸術の道を極められた経歴の持ち主で、その作品の繊細さは圧巻です。
作品を拝見させて頂いた、私たち職員も、その作品によって心が清められていくようでした。
『いつまでも自分らしく…』 これからも“自分らしく過ごすことの出来る施設”であり続けたいと考えています。
みなさまも、ぜひ作品をみに第3特養まできてくださいね。
↓【制作のようす】