投稿者のアーカイブ
グループホームのお正月②
書初めを行いました!!
皆さんとても真剣です
「健康が一番」とお話しながら
普段よりも背筋をしゃんとされ、立って書いて下さっています
よーく見てみると・・・
「やっぱり正座じゃないと」と、なんと、椅子の上で正座されています(@@)
久しぶりに筆を使っての書初めに皆さんとても活き活きと
そして何より達筆です。さすが!!
書初め作品は台紙に張って施設内に飾り、皆さんに新年の慶びを感じて頂いています(^^)
グループホームのお正月①
お正月と言えば・・・
鏡餅・羽子板
その他には何が思い浮かびますか?と尋ねますと
大きな声で仰ったのは
かるたとり!!
百人一首!!
入居者様が読み手もしてくださいます。
上の句を読めばスラスラと下の句も出てきます・・・(@@)
さすが、尊敬です。
グループホームのお正月のワンシーンです(^^)
大事にしたい、想いを紡ぐこと
久々に持つペンは緊張気味・・・
一文字一文字に想いを込めて
大切な人への思いを紡いでいます
素敵な年賀状が出来上がりました(^^)
クリスマス会をしました♪
クリスマス会の始まり始まり♪
ジングルベル・きよしこの夜
お正月・1月1日 どの曲も皆さんお上手!
歌に合わせ楽器を鳴らしてくださいます♪
職員が音楽に乗りバルーンアートを披露します
弾けるような笑顔
サンタさんからのプレゼント。
想いのこもったメッセージカード(^^)
クリスマスケーキ!!クリームを塗って
綺麗なデコレーション
今年のクリスマスも堪能された皆様です(^^)
ケーキを食べ終えた皆様の話題は早くもお正月に切り替わっていました(^^:
もうすぐクリスマス!
12月某日、皆さんでツリーを飾って頂きました♪
「にぎやかなのが良いかな」
沢山飾って派手になってきました!
「出来た!綺麗やなぁ」
さぁ、後はクリスマスを待つばかり。
皆様の元に素敵なクリスマスが訪れますように・・・☆
11月おやつレクその②
2階入居者様のおやつレク
説明を受けたら慣れた手つきであんこ・団子を丸めます
真剣!
「これでええんかな」
ジュージューと音を立て、団子が焼けます。
皆さん「美味しそうやね」と口々に…
「いただきまーす」
美味しい時間は貴重な皆さんの楽しみなのです(^^)
11月おやつレク その①
「さぁさぁ、皆さん、今日は柿のお団子作りですよ」
先ずはしっかり手洗いと、消毒を行ってから
あんこをコロコロ丸めます
次に柿のお団子生地で包みます
「こうかな」「あなた、手つきが良いわ」
少し手元がご不安な方も職員がサポートします
みたらし風に串にさして…
いざ、焼きましょう♪
ジュ~ジュ~
甘い甘い柿の香りがしてきました…「まだかな。まだかなぁ…」
柿のみたらし団子風!出来上がり♪緑茶と一緒に召し上がれ♪
いただきま~す
やっぱりご自分で作ったものは格別のお味。
皆さんの笑顔がおやつのひと時にに花を添えます(^^)
お互いの健康を祈って
「いやぁ~、久しぶりやね」
「元気しとったん」
「嬉しいなぁ」
ビニールシート越しに再会の喜びを表すお二人
「この人ね、あたしの姉」
入居者様のお姉様、昭和5年のお生まれだそう。
御達者で驚きました(^^)
「次会うまで元気でおってよ」
「お互いなぁ」
「また来てな」
面会制限15分という時間はあっという間です…
ご姉妹そろってお互いの健康を願われていました。
第3波の危惧される今、皆様が健康で過ごされる事が一番の願いです。
おやつレク パート2
今度は2階の皆様が手作りおやつに挑戦
甘~い匂いがフロアに広がります☆
さすがの手つき。主婦熟練の技
ハロウィンおやつ♪
キノコとかぼちゃのスムージーの完成☆
皆様談笑しながら美味しく召し上がりました(^^)
おやつレク パート1
さあ、今日はおやつ作りレクの日です、手袋もして準備万端
ハロウィンにちなんだおやつ作りの始まりです♬
色を付けたパンケーキをたこ焼きのプレートで焼いています。さらにビスケットをくっつけて
こんな感じのカラフルキノコの完成(^^)
皆さん美味しく召し上がりました