8月 2020 のアーカイブ
手紙で伝わる心と心
コロナ第2波の影響で再度面会禁止となり、自粛生活が続きます。
グループホームでは、月の請求の手紙と一緒に担当からのお便りや
入居者様にお手紙にを書いて頂き同封する事があります。
大切なご家族に向けて、一生懸命お手紙を書かれています。
「コロナに気を付けて」そんな親心あふれる一言。
離れていても会えなくても思う気持ちは変わりません。
少しでも、ご家族と入居者様との心が近くなれば…
私たち職員もそんな思いで日々を過ごしています
『8月 おやつ作り かき氷』
酷暑が続く中、かき氷作りを行いました。
【練乳・あんこ・シロップ・カルピス】
好みに応じた色々な味を用意しました。
「私たちの頃は、みぞれとイチゴだけだったのに・・・」
「こんなに美味しいとは思わなかったです!!」
職員の予想以上に好評で、懐かしの味に大満足のおやつ作りとなりました。
~残暑厳しいなかですが、皆さま体調を崩されませんように~
園芸クラブ
7月下旬より、夏の園芸クラブを開催しています。
2階3階の各ベランダで、ひまわりや朝顔など夏の花を育て始めました。
今では、写真にあるように大きくなり、ご入居者もびっくり!!
日々の楽しみとして、水やりをしながら、成長をも見守っています。
暑い日が続いていますが、皆様、ご自愛ください。
直に面会できる日を楽しみにしています。
日々の暮らしの中の小さな幸せ
一日の始まりは朝の掃除から♪
雑巾がけだって軽々、お手の物!
洗濯物はピッチリ干すのがこだわり。
普段から気にかけておられる弟様とお電話でお話中♪
ゴミを出すのを手伝って下さいました!!
毎日が何事もなく暮らせることに小さな幸せを感じます。
夏祭りの雰囲気を感じて頂きました
例年開催しております、地域の皆様も参加される夏祭りは中止となり、
7月26日にご入居されておられます皆様に少しでも季節感を味わって頂けるように、
1階地域交流スペースにて夏祭り風のレクリエーションを開催致しました。
射的やヨーヨー・スーパーボール掬い・輪投げ等々、日頃行えないゲームを中心に
皆様に楽しんで頂きました。
人気のゲーム第1位は射的、第2位はヨーヨー釣り、3位が輪投げでした。
最後に皆様に「楽しかったよ」とのお声も聞かれ、少しでも楽しんで頂けたご様子です。(^^♪