9月 2019 のアーカイブ
手芸コーナー
グループホームでは余暇の時間を使って、昔からしていた趣味の編み物をして頂いたり、
折り紙で季節感のある作品を作って過ごして頂いています
目数を数えて、丁寧に仕上げられました
秋の訪れを待ちながら コスモス
入居者様と同じ数のインコ
『9月度 喫茶 開催しました!!』
少しでも、優雅に季節を感じて頂きたいと考え、9月度喫茶開催させて頂きました。
今月は喫茶店内を、秋のお花・ハギ・ヤハギススキ・コエビソウで飾り付けを行い、ご利用者をお出迎えしました。
この日は“らくがん”で、懐かしのお菓子の味を楽しみながらのひと時でした。
毎月の何気ない喫茶ではありますが、この催しも、今ではご利用者の恒例の楽しみとなっています。
これからも、ご入居者・職員、一緒にささやかな喜びを積み重ねていきましょうね!
きずな食堂 ~第一回目~
2019年9月26日(木) 恵泉きずな1階にて「きずな食堂」を開催しました(^O^)/
記念すべき第1回目の開催には、魚住在住の方が6名参加されました。
今回給食会社年輪さんによって、メインである天麩羅の実演を行ないました(*^^*)
恵泉きずなの住居やデイサービスでも好評な企画です(*^_^*)
まずは皆さんに食材の説明から、
そして参加者の皆さんの前で揚げていきます(#^^#)食堂いっぱいに食材を揚げる匂いと
「パチパチ」という揚げる音が聞こえ、皆さん「良い匂いと良い音が聞こえて食欲が(*^。^*)」
と笑顔が見られました。
揚げたてを次々お皿に盛り付けていきますが、皆さんパクパクと美味しそうに召し上がられていました!(^^)!
食後は参加者の方がハーモニカを演奏してくださるというサプライズもあり、最後は食後の軽い運動を行い解散となりました(#^^#)
帰りの送迎時も今回のことや天麩羅について盛り上がり、6名中3名の方が次回是非とも参加したいと話されていました(#^^#)
次回は第2回目は10/31(木)開催です。
永年勤続報奨金授与式が行われました。
令和元年9月21日(土)
午後6時より神戸ポートピアホテルで
≪ 永年勤続報奨金授与式 ≫が行いました。
勤続10年・15年・20年・25年と合計で38名の方が対象となりました。
また、今年の理事長からのプレゼントは、ウェディングケーキを前に
女性はティアラを頭に飾って、お一人お一人記念写真を撮りました。
初めは少し抵抗があった方もおられましたが、時間の経過とともに
皆さんワイワイと言いながらた楽しく写真撮りをされていました。
お帰りの時には撮影した写真は記念品としてお渡ししました。
また、来年も多くの方にこの式典に参加していただけることを
願っています。
『芸術の秋 ~自分らしく輝く~』
芸術の秋、第3特養では、今回ご利用者お2人の制作・撮影された作品を集め、展覧会を開催させて頂きました。
作者である、ご入居者2人とも数々の賞をとられるなど、芸術の道を極められた経歴の持ち主で、その作品の繊細さは圧巻です。
作品を拝見させて頂いた、私たち職員も、その作品によって心が清められていくようでした。
『いつまでも自分らしく…』 これからも“自分らしく過ごすことの出来る施設”であり続けたいと考えています。
みなさまも、ぜひ作品をみに第3特養まできてくださいね。
↓【制作のようす】
敬老会(デイサービス)
本日は1Fデイサービスにて敬老会を行ないました。
住居に入居されている方は、昨日と本日とで計2回表彰されています(*´▽`*)
デイサービスでの敬老会は住居敬老会と違い、カラオケや職員の仮装と
大変楽しそうでした(@^^)/
デイサービスご利用の方々も住居同様、来年も変わらずお祝いできますように(^O^)/
敬老会(住居)
本日は敬老の日ですので、1Fデイサービスにて敬老会を行ないました。
入居者の皆さんは普段各階の食堂でお食事を召し上がられるため、
このように大人数でお食事をすると「普段話さない人と仲良くなれて楽しい」と
大変喜ばれていました(#^^#)
食事も「とても美味しかった」と皆さん終始笑顔でした(*´▽`*)
また来年も変わらず元気にお祝いできますように(^O^)/