8月 2018 のアーカイブ
8月のお誕生日会
8月のお誕生日会は、本人様のご希望に沿って、お部屋でプレゼント贈呈、写真撮影を行いました。
お誕生日おめでとうございます!!
プレゼントは、バスタオルとハンカチで作ったぬいぐるみです。
とても気に入って下さり、素敵な笑顔を見せて下さいました。
デイルームのソファで記念撮影です。
素敵な1年になりますように…。
10月受講生募集!!
恵泉ケアスクール 介護職員職人者研修(旧ヘルパー2級)
いよいよ平成30年10月3日(水)開講致します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
恵泉ケアスクールHP
https://keisen-careschool.wixsite.com/syoninnsya
介護に興味のある方。家族の介護に必要な知識技術をと考えている方。
介護の仕事上で資格が必要な方。介護の仕事に就くために必要な方。
どんな方でも資格を受講できます!!
講師は現役職員が受講生のみなさんをサポート!
実際の介護の現場と同じシュミレーション実技!
たくさんの方の受講をお待ちしております。
詳しくは『恵泉ケアスクール』で検索して、ご確認ください
『季節風呂 ~やすらぎのひとときを~』
冬至の柚子風呂は おなじみですが…
日本には季節に応じた変わり風呂がまだまだある事をご存知ですか???
第3特養では季節に応じて様々な健康風呂を実施し、ご利用者の心身の健康とやすらぎにつなげたいと思い、
年間を通して5回の季節風呂を実施していきます。
今月は『ミント湯』を予定しています。
ミント湯はリラックス効果と、冷え性予防、夏バテ改善といった効果が得られるそうですよ。
“寝たきりであっても 充実した暮らしを!!”
そんな思いで、これからも、ご利用者と一緒に “日々のくらし”について考え続けていきます。
トールペイント協会の方からいただきました。
平成30年8月14日(火)
トールペイント協会代表の方が、介護老人保健施設恵泉に
来られ作品(うちわやウェルカムボードなど)を贈与して下さいました。
どの作品も、きれいだったり、凝っていたりして
ご利用者も大変喜ばれました。
トールペイント協会の方々ありがとうございます。
老健を訪れた方に見ていただこうと、
フロア1階に展示させていただいています。
ご来訪の際は見てください。
施設見学にきてくださいました。
先日8月9日(木)に、7月に『かいごのおしごとカフェ』を開催させて
いただいた、神戸リハビリテーション福祉専門学校の学生が
施設見学にきてくださいました。
『出張就職プレゼン』と『かいごのおしごとカフェ』などで
当法人に興味をもっていただいての施設見学との事でした。
同じように学校訪問や就職フェアを通して沢山の学生が
興味を持ち当法人を訪問していただけるように
就活支援職員チーム WW.COM一同頑張ります。
『園芸クラブ ~2018~』 収穫・実食
春に植えたゴーヤも収穫の時を迎えました。
今年はジュースとして美味しくいただきました。
★収穫では・・・
「え~っつ!外はこんなに暑いの~っつ!!」
と今年の暑さを身をもって感じられ…
★ゴーヤジュース作りでは・・・
「案外おいしい!この苦さが体にいいのよ~!」
と季節の味覚を食されました。
立秋をむかえても、まだまだ猛暑が続いています。
夏バテ防止にみなさまも、ぜひ作ってみてくださいね!!!
* 『涼しい夏』 を体感していただきました!*
かき氷大会を開催致しました!
連日の猛暑が続く中、
入居者の皆さまに冷たいかき氷を召し上がっていただきました。
いちごやレモン、抹茶など、
お好きな味を選んでいただきました。
暑い夏のほんのひとときに、
冷たくおいしく、どこか懐かしい味を堪能していただき
皆さま素敵な笑顔を浮かべておられました。
『30回目の感謝 ~未来へ繋ぐ~ 』
平成30年8月4日(土)
第30回恵泉夏祭りが開催されました。
30回目の節目を迎え、
法人一体となり、例年以上に力を入れ準備に励んで参りました。
連日の猛暑を考慮し、2部構成で祭りを進行しました。
第1部は、老健施設内ロビーにて
各施設手作りの屋台を出店し、会場は大人から子どもまで大賑わいでした。
第2部は、夏祭りメイン会場にて開催しました。
やきそばやたこ焼きなどの屋台が並び、
和太鼓や沖縄民謡、阿波踊りなどボランティア団体の皆さまや、
職員による正調よさこいの披露をしました。
夕日が沈み、夏の夜空には、明々と提灯の光が照らされ
30回記念のイルミネーションも顔をのぞかせていました。
最後は明石恵泉オリジナルの恵泉音頭を踊りました。
夏祭り実行委員長の感謝の言葉で締め、
恵泉の夏祭りはさらに未来へ繋がり
30回目の夏祭りは無事閉幕致しました。
今年もたくさんの方々にご来場いただき、本当にありがとうございました。
お買い物ツアー inイトーヨーカドー明石店
連日残暑が続く中、第2特別養護老人ホームと
グループホーム合同で、イトーヨーカドー明石店に
買い物ツアーに行ってきました(*^_^*)
今回はインターシップに参加されている明石清水高校の
生徒様もご一緒です♪
お買い物では、今年の夏服コーディネートを見たり
フードコートでデザートを食べたりして
ご家族様と一緒に楽しいひと時を過ごされていました(*^_^*)
野々池コミセンから50名が施設見学に来られました
~チーム特養の地域貢献事業~ 特別養護老人ホーム恵泉
7/10,24にチーム特養(地域支援事業)として、野々池コミセンから施設見学に50名の方が参加されました。
昨年10月の野乃池コミセンでの「高齢者サービスのいろいろ」をテーマとした出前講座
を踏まえ、今回は特養をはじめ、老健、ケアハウスの各施設の特色や生活環境を見学され職員の説明に熱心にメモを取られていました。
更に、恵泉が総合施設であることを改めて認識された様子で、入所の対象要件や費用面などの質問が多くあり、参加者の皆様からは、
「このような機会を今後も作ってほしい」「恵泉の様子が良く分かった」「笑顔が多く見られ楽しく生活されているようですね」「地域入所に関し困っている方がいればアドバイスしたい」などの前向きな声も聴かれました。
岸本所長さんからも「勉強になりました。施設の必要性を再認識しました」と感想があり、真剣で、そして和やかな見学会となりました。
今後も、地域の方々との交流を大切にしたいと思います。