4月 2017 のアーカイブ
足から健康になりましょう!
~ 足湯で健康促進 ~
特養の健康促進活動として、週に1回足湯を実施しています!
足に麻痺のある方や、拘縮のある方を中心に行っています。
足を温めることにより、血行促進の効果が得られ、
疲労回復やむくみの改善につながります。
当施設の足湯では、
大き目の洗面器に40~41度のお湯を入れ、さらに緑茶の葉っぱを入れます。
緑茶の葉っぱを入れることにより、殺菌作用もあり、清潔保持にも効果があります。
足湯をしながら、職員とも談笑し、足も心も健康を促しています!
お花見
4月14日、桜の季節ということで、「桜の森公園」までお花見に行ってきました。
公園にはたくさんの桜が咲いており、気持ちの良い風も吹いて
花吹雪がとても綺麗でした。
皆さん、おやつを食べながら「近くにこんなとこがあったんやねえ」
「桜が吹雪いてる」とお花見を楽しんでおられ、春を感じる良い1日となりました。
今年はグループホームのご利用者様も参加され、良い交流の機会になった
とともに、季節を感じていただけたのではないかと思います(#^.^#)
桜も笑顔も満開でした!
~ 春のお花見ツアー ~
特養では年間を通し、入所者様と共に外出をしています。
今回は第1弾として、
『春のお花見ツアー』を行いました!
日本の象徴とも言える、満開の桜を見て、
「きれいわ~!」 「見事やな~!」と喜ばれていました。
施設の職員も一緒に行くことにより、入所者様との親交を深めることができ、
さらに職員もまたひとつ仕事の楽しさを感じることができました。
入所者様も職員もみんな、満開の笑顔 が咲きました!!
恵泉きずな物作り教室(第1回目)
本日は地域貢献活動の一環としまして、恵泉きずな1Fデイサービスにて物作り教室を開催しました。第1回目は「ペーパークラフトで作るバラの花かご」を作りました。
参加されたのはデイサービス利用者様と入居者様とそのご家族の方々です(*^^*)
皆さん真剣に制作しております(^^)
遂に完成(#^^#)皆さんいい笑顔を頂きました(#^^#)
参加して下さった皆様並びに職員の皆さん、お疲れ様です。
おやつレク
本日はデイサービスにておやつレクを行いました。
本日皆さんで作ったのは「生八ッ橋」です。
生地作りから、
焼く工程も皆さんで頑張っていただきました(^^)
最後はもちろん美味しく頂く工程も楽しめました(#^^#)
西宮恵泉法人説明会のご案内
西宮恵泉法人説明会の5月の日程が決まりましたので
ご案内致します。
※介護に興味のある方・ない方どなたでもお気軽に参加いただけますので
まずは、見学から当法人の事を知って下さい。
◇◆ 西宮恵泉 ◇◆
平成29年5月20日(土) PM14:00~PM16:00
平成29年5月21日(日) PM14:00~PM16:00
【開催場所】 特別養護老人ホーム西宮恵泉
西宮市西宮浜3丁目7-7 TEL(0798)32-6060
※会場へのアクセス方法ですが、阪神西宮駅またはJR西宮駅をご利用下さい。
(阪神西宮駅ご利用の場合)
◇ 北側ロータリーより北へ100m、セレパーク駐車場前より13:40発の
恵泉送迎バスにお乗り頂き、約15分程で施設着となります。
(JR西宮駅ご利用の場合)
◇ 南側ロータリーにある、宝くじ売り場前付近より13:30発の
恵泉送迎バスにお乗り頂き、約25分程で施設着となります。
≪内容≫
14:00 ・オープニンブ
・法人説明会
↓ ・施設見学
・施設で働く先輩職員とのお話交換会
16:00 ・クロージング(質問・採用試験についての案内)
≪持ち物≫
筆記用具
≪服装≫
私服でお越し頂いて結構です。
≪申込方法≫
TEL・メール・マイナビよりお申込み下さい。
介護老人保健施設恵泉 新卒採用担当/小松
TEL(078)936-8003 (月~土 9:00~17:00)
Mail rouken-k@akashi-keisen.com
マイナビ https://job.mynavi.jp/18/pc/search/corp207245/outline.html
第3特養に桜が咲きました
皆さんと一緒に春を待ちつつ、寒い時期は館内で桜の木づくりを楽しみました。
まずはピンクのボールをたくさん。
ピンク色の台紙に皆さん一つずつ。丸いので、ころがらないように慎重に貼ってくださいました。
昨年の12月からコツコツと、春の到来とともに第3特養の桜も見事に花を咲かせました。
防犯に関する研修を実施しました。
明石恵泉福祉会では、この度、明石の施設に防犯カメラと
110番通報機器を設置しました。
4月10日(月)午後3時より、日本防災通信協会の方を講師とし、
職員を対象に防犯に関する研修会を実施しました。
不審者の抑止力と一旦、館内に不審者が入った場合、
ボタン一つで県警本部の通信司令部に自動的に連絡が行き、
近隣の警察官が駆けつけてくれるシステムの使用方法や、
不審者への対応についてご教示いただきました。
今後はご利用者また職員の命を守り、被害を最小限にするために
定期的に防犯訓練を行います。
「安全・安心の施設」を職員全員で取り組みます。
桜の花見見物
本日は桜の花見見物へ住居入居者様と共に行って参りました(^^)
車中からの見物ではありましたが、皆さん季節を感じられ喜ばれていました(#^^#)
法人説明会のご案内
法人説明会&施設見学会の5月の日程が決まりましたので
ご案内致します。
※介護に興味のある方・ない方どなたでもお気軽に参加いただけますので
まずは、見学から当法人の事を知って下さい。
◇◆ 明石恵泉 ◇◆
平成29年5月13日(土) AM10:00~PM12:00
平成29年5月27日(土) AM10:00~PM12:00
【開催場所】 恵泉第3特別養護老人ホーム
明石市大久保町大窪2820 TEL(078)934-9111
※会場へのアクセス方法ですが、JR大久保駅で下車して頂き
北出口を出てロータリーから東へ約100m程辺りに 9:35分発の
恵泉送迎バスが停車していますのでお乗り頂き施設内バス停
ケアハウス前で降りて下さい。恵泉バス時刻案内(第3特養案内)
≪内容≫
明石
10:00 ・オープニンブ
・法人説明会
↓ ・施設見学
・施設で働く先輩職員とのお話交換会
12:00 ・クロージング(質問・採用試験についての案内)
≪持ち物≫
筆記用具
≪服装≫
私服でお越し頂いて結構です。
≪申込方法≫
TEL・メール・マイナビよりお申込み下さい。
介護老人保健施設恵泉 新卒採用担当/小松
TEL(078)936-8003 (月~土 9:00~17:00)
Mail rouken-k@akashi-keisen.com
マイナビ https://job.mynavi.jp/18/pc/search/corp207245/outline.html