6月 2014 のアーカイブ
ISO9001内部監査員養成セミナーの開催 -新しい内部監査員の誕生-
外部講師によるISO内部監査員養成セミナーが6月24,25日の2日間開催されました。
本法人では、介護サービスに関わる品質マネジメントシステムが確実に機能していることを検証するための内部監査を実施しており、定期的に内部監査員を養成しています。
今回はISO9001内部監査員として活躍するための第一歩を踏み出すため、ISO9001内部監査に必要な知識・技能を、講義及びケーススタディを通して修得しました。
受講した職員からは、「内部監査員の心構え」「チェックリストや、監査報告書の作成方法」、「監査の着眼点とその実施方法」やISOの目的、ルールに沿って“「顧客満足」を高めるための質の高い介護サービス(品質保証)”を継続的に行うために、監査員としてどのような内部監査を行い、その役割は何かということが理解できましたとの声が多く聞かれました。
新しく内部監査員になった皆さん!今後の活躍を期待します!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※この記事は旧ブログ:スマイルナビ からの転載です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
寄せ植え
今日は、寄せ植えをしました。
「♪六甲ぉ~ろ~しにぃ~♪ さぁ~そぉ~とぉ~♪」鼻唄まじりに準備をされています。
色とりどりのきれいなお花が、今か今かと待っています。
皆さま手慣れたご様子で、お花をそっと植えていらっしゃいます。
「まかしときや」
「家でも植木に、よう水やっとたで」
愛おしそうに、そっと水を注がれています。
「やった~!できた!」
皆さま達成感から、思わず「ばんざ~~~い!!」
ありがとうございます。お疲れさまでした。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※この記事は旧ブログ:恵泉第2特別養護老人ホームの日常 からの転載です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━